
このエントリーはカンファレンスカメラマン Advent Calendar 201710日目の投稿です。 写真という趣味が、その壁を越えて仕事側にやってきたのが去年の夏。 初めて撮影スタッフをやったのはコマンドシフトシズオ…
このエントリーはカンファレンスカメラマン Advent Calendar 201710日目の投稿です。 写真という趣味が、その壁を越えて仕事側にやってきたのが去年の夏。 初めて撮影スタッフをやったのはコマンドシフトシズオ…
5月18日、神戸市で開催されたアクセシビリティの祭典に参加をした。 5月の第3木曜日は世界的にアクセシビリティについて考える「Global Accessibility Awareness Day (GAAD)」。それに合…
先日、CSS Nite in SHIZUOKA 新代表の池田さんがこんなブログ記事を書かれた。(未読の方はぜひ読んでみて欲しい。) CSS Nite in SHIZUOKA, Vol.6のテーマについて|池田僚介 今回の…
過日12月17日(土)のことですが、CSS Nite Shift10:Webデザイン行く年来る年 に参加してきました。 CSS Nite は LP3 の頃から参加(ブランクはありますが^^;)しているにも関わらず、年末の…
6月4日(土)に名古屋で開催された「WCAN mini 2016 Vol.1 そのモヤモヤをWebアクセシビリティの達人がスッキリ晴らす! Webアクセシビリティ はじめの一歩、キホンの「キ」とアリアの「ア」!」(なっ……
昨日、浜松市で新しく立ち上がったWeb系勉強会 Dorpamine(ドーパミン)「みんなの開発環境」にて、遅いLTデビューをしました。 Dorpamine は、“浜松から発信するローカルデザインメディア” DORP(ドー…