コンテンツへスキップ →

「コンテンツ」と「コミュニケーション」の関係がいまいちピンとこないあなたへ

先日、CSS Nite in SHIZUOKA 新代表の池田さんがこんなブログ記事を書かれた。(未読の方はぜひ読んでみて欲しい。)

CSS Nite in SHIZUOKA, Vol.6のテーマについて|池田僚介

今回のテーマは、運営スタッフ間の議論で『コンテンツ』と『コミュニケーション』というキーワードに至ったことが、キッカケとなります。

今回の静岡版CSS Niteのテーマは「制作者・クライアントそしてユーザーへ、伝える伝わるWebコンテンツ制作」である。しかしながら、当初は「コンテンツ」と「コミュニケーション」の関係性があまり消化できていなかった。自分のなかの“モヤモヤ”を棚卸ししながら今回は書いてみたい。

作り手と読み手のコミュニケーション

人間というものは面白いもので、気になるキーワードが心の中にあると、それに関した事柄が目に入りやすくなる。引き寄せとでも言うのだろうか。

そんなさなか、数日前にこんな記事を読んだ。
筆者は「北欧、暮らしの道具店」を手がけるクラシコム代表の青木さん。

イベントで寄せられた質問に筆者が回答を寄せているのだが、腑に落ちる部分があった。

コンテンツをつくって、それが流れていくことは無駄なことではない。 – クラシコムジャーナル

「僕はコンテンツをつくる時(あるいはコンテンツづくりに関わる時)一つ一つのコンテンツを「作品」とか「資産」とは思っていないのかもしれません。僕にとってコンテンツをつくり、リリースすることは「コミュニケーション」の一つの手段だと思っています。

僕がしたいことは何かの意見や、情報や、表現を広く伝えたり、世に問うたりすることではなくて、コンテンツを通じた「コミュニケーション」によって読者に喜んでもらうことや、それを積み重ねることで良い関係をつくり、メンテナンスし続けることです。

ああ、そう言うことか。
それならこのブログを始めた時から、既にやっているのでは?

読み手のことを考えながら自分のアウトプットとして記事(コンテンツ)を書く、役に立てたらいいなーと思う。これこそコミュニケーションじゃないのか。(結局考えすぎて遅筆、お蔵入りになってしまうのだけど…。)

このブログは2005年に始めてもう12年になるけれど、そんな気持ちで書いた記事はいまだにアクセスがある。

MovableTypeでスタートしたこのサイトだが、WordPressに移行し、SSL化をしたり、ディレクトリ構造・パーマリンク設定を変更するなどを経ているが、その都度 301リダイレクトをして訪問者が迷わないようにメンテナンスをしてきた。先ほど引用した言葉を借りるのであれば、このようなコンテンツのメンテナンスだって立派なコミュニケーションではないだろうか?

つまりは「読み手」のことを考えているか、ということだ。

作り手同士のコミュニケーション

読み手という側面からの「コンテンツ」と「コミュニケーション」は腑に落ちた。ならば、コンテンツを生みだす制作の現場でのコミュニケーションはどうだろうか?

先日、CSS Nite in SHIZUOKA Vol.6 の登壇者でもある森田哲生さんの著書「書かなきゃいけない人のためのWebコピーライティング教室」を拝読した。

「相手がまだ知らないかもしれないこと」を伝えるときに、まずは、「自分も相手も知っていること」を入口にして、互いの視線を合わせてからスタートすることが肝心だと思っています。

「おわりに」で森田さんはこのように書いている。これは同著の要ともいえる点であるが、「互いの視線を合わせてからスタートすること」は、伝えたいことを伝えるために最も重要なことだと私も思う。

それは作り手と読み手だけでなく、コンテンツを作る制作者同士でもいえることだ。クライアントと営業、営業と制作、ディレクターとデザイナー、デザイナーとコーダー・エンジニア…思い当たる節はひとつやふたつではないはず…だ。

「伝えたい」ことを上手く伝えられれば、聞き出せたら…いま流行の「タラレバ」ではないが、そこで堂々巡りしていてはもったいない。幸いして多くのアイデアや手法、ツールがインターネットを介して利用できる時代である。テクニックやツールでカバーできる点はどんどん活用し、さらにはよりよいコンテンツを作っていくことができると思う。

すべての人に共通した正解はないが、ヒントは得られるはず

このように、ウェブ制作においても「作り手と読み手」、作り手と作り手」とさまざまなコミュニケーションがある。また、デジタル時代においてコミュニケーションの手段が手軽になった反面、その質を問われることが多くなった気がしている。

だからこそ、CSS Nite in SHIZUOKA, Vol.6 でいまいちど「コンテンツとコミュニケーション」のことを考えてみたい。すべての人に共通する完璧な解答はないが、「!」と思うヒントはすべての人が得られるはずである。

カテゴリー: Outside