コンテンツへスキップ →

Web系勉強会 Dorpamine で LT デビューしました

昨日、浜松市で新しく立ち上がったWeb系勉強会 Dorpamine(ドーパミン)「みんなの開発環境」にて、遅いLTデビューをしました。

Dorpamine は、“浜松から発信するローカルデザインメディア” DORP(ドープ)の活動の一環として始まった勉強会です。

今回は DORP 中の人で、前職でもご縁のあった @planpot さんに声をかけてもらい、「デザイナーさんでもできる Browsersync からはじめる作業効率化」と題して初心者向けのお話をしました。

地域初の制作系勉強会

「内容は開発環境についてにしようと思います。」
@planpot さんから、そうお話をいただきました。

この地域初めての制作系勉強会、しかも初回。どういう方が参加されるかも全く見えない状況でした。初回からマニアックな話をして“勉強会”の敷居を上げるのも嫌だなーと思い、今回はかなり基本的な内容になった次第です。

ふたを開けてみれば、参加者はデザイナー、エンジニア、マーケティングとさまざまなジャンルから10名ほどが集まり、のんびりとした雰囲気で2時間があっという間に過ぎました。発表のあとも参加者同士でお題についてフォローや質問をしたり、非常に充実した時間でした。

懇親会は6名ほどで近くの寿司飲み屋で。フリーランスの諸先輩からためになるお話をいろいろ伺い、これもまた勉強になりました。

当日の資料

私としては、スライドを作ることも、社外の勉強会で話すことも初めてで、最初はスライド送りに集中するあまりPCに向かって話すといった始末w。LTと言えば5分で話すのが定石ですが、時間に余裕があったようで結果的に8分ほど時間をいただきました。

他の方のAdobeツールやチーム制作環境の話に比べたら実に地味な内容だったので、どうだったかなーと内心気になっているところです(笑)。

今回のスライドは SlideShare にアップしてありますので、よろしければご覧ください。この補足として、ブログ記事を追って公開予定です。

それにしても Keynote はすごいですね。PowerPoint から逃げて10数年の私が、サクサクとここまでスライドを作れたのも Keynote のおかげです。

次に機会があるのなら、もう少し笑いを取りに行きたいところですw。

余談

私の活動する静岡県西部は、製造業のグローバル企業や国立大学の工学科がある「ものつくり」が地盤の地域です。Web制作会社も比較的多くあります。

それゆえシステム関連の勉強会やイベントはとても活発に行われているのですが(この日もオープンソース関連のイベントがありました)、組織の枠を超えたフロントエンド・デザイン寄りの勉強会はこれまでありませんでした。

そういう流れもあり、DORP と Dorpamine にはこの地域の制作者のスキルアップや交流を図るといった点で非常に期待しています。

カテゴリー: Outside